pomod'adamo(ポモダダモ)では、
私たち姉妹がセレクトした器やインテリア雑貨を
主に販売しています。
YouTubeで器の紹介、器を使った盛り付けや
レシピ動画を配信しているので
是非参考にしてみてください。
YouTube”うつわ8割料理は2割”
https://youtube.com/channel/UC01PzVSKdLrD5tOAk87dWug
※送料は別途かかります。
必ずご購入いただく前に
”ご購入前に”をお読みいただいてから、
お買い求めください。
-
藤ノ木土平 班(まだら)唐津 尺皿
¥16,500
◯ 直径 約27.8cm 高さ2cm 重さ856g 私(妹)がイタリアから帰国して和食器に目覚めるきっかけとなった大皿です。 ファースト唐津でもあり、当時の私には高価なうつわでしたが思い切って二枚購入。平らプレート面がとても使いやすく、朝食やディナーのワンプレートに大活躍。パスタやチャーハンなど盛り付けるのも、お皿が広いので上品に盛り付けられます。 班な釉薬も美しく、どんなお料理とも相性抜群です。
-
藤ノ木土平 朝鮮唐津 刻鉢
¥13,200
◯ 直径 約22cm 高さ5cm 重さ662g 朝鮮唐津に洋刻(陽刻)を施した、藤ノ木土平氏独特の世界観の刻皿です。 黒の飴釉と白く濁った釉薬の滲みが美しく、線刻文様が和食器でありながらエキゾチックな魅力を醸し出しています。 また煮物や和物、サラダなど様々な用途で実力を発揮してくれるうつわです。 朝鮮唐津とは、朝鮮半島から唐津に渡来した陶工の技法をいつしか「朝鮮唐津」と呼ばれるようになりました。 その特徴は、黒飴釉(鉄質の黒釉)と藁灰釉(白濁釉)を掛けわけたもので、黒と白の美しいコントラストが魅力、また、互いに混ざり合った部分の“にじみ”や境界に生まれる青や黄色などの微妙な景色も見所のひとつです。 (webより) 紙箱をお付けして発送させていただきます。
-
川村嘉範 白釉 片口 注器 ①
¥13,000
◯ 縦横 約15×13cm 高さ7.5cm 黒いザラっとした伊賀土に、真っ白な粉雪のような白い釉薬がかかった注器です。 手にすっぽり収まる大きさで、持ちやすく美しく、酒器としても注器としても活躍します。 使うたびに愛着が持てる飽きのこない一生物の注器になってくれることでしょう。 白釉の性質は、醤油など色の濃いものなどを入れると色が付着して取れなくなることがありますのでご注意ください。ご使用やになる前に目止め(器の扱いを参照)をしてからお使用いただくことをお勧めします。特徴として油物など入れますとシミになることもあるので、お使いになる前に水に浸してよく拭
-
川村嘉範 白釉 片口 注器 ②
¥13,000
◯ 縦横 約15×13cm 高さ 8.7cm 黒いザラっとした伊賀土に、真っ白な粉雪のような白い釉薬がかかった注器です。 手にすっぽり収まる大きさで、持ちやすくあえて歪ませたフォルムが美しく、酒器としても注器としても活躍します。 口の部分が欠けたような、作為と無作為の狭間のような仕上がりが、使うたびに愛着が持てる飽きのこない一生物の注器になってくれることでしょう。 白釉の性質は、醤油など色の濃いものなどを入れると色が付着して取れなくなることがありますのでご注意ください。ご使用やになる前に目止め(器の扱いを参照)をしてからお使用いただくことをお勧めします。特徴として油物など入れますとシミになることもあるので、お使いになる前に水に浸してよく拭いてからご使用ください。
-
藤ノ木土平 班唐津(まだらからつ) ジョッキ マグカップ
¥9,900
◯ 直径 約7cm 12cm(取手部を含む) 高さ9cm 重さ約237g 藤ノ木土平氏は唐津焼の伝統を守りながら、現代的な感覚を取り入れた作品も作っていてその代表と言えるのがこのジョッキです。 持ち手の部分が大きく持ち手を握っても体温でビールが冷えないよう工夫がされたジョッキは、使い心地が良く使い込むほどに味わいが深くなる班(まだら)唐津は、自然が作り出した小さな斑点模様があり個性的な表情を見せてくれます。 飲み口も広く、美味しくビールがいただけること間違い無し。マグカップとしても大活躍です。
-
藤ノ木土平 黒唐津 7寸皿
¥7,700
◯ 直径 約21cm 高さ4.2cm 重さ468g 黒唐津は鉄分を多く含む釉薬を用いて焼き上げたもの。鉄分の量や酸化の度合いによって飴色から褐色、深い黒色までさまざま。 藤ノ木土平さんの黒唐津は、深みのある漆黒にうっすら雲がかかった様な白色が美しく、淡白な色合いのお料理でも鮮やかに、華やかに演出してくれます。 7寸と言う日本の食卓にちょうど良い大きさのお皿。 和食はもちろんのこと、洋食やアジア料理にもぴったりです。 ひとつひとつ手作業で仕上げているため、色味や絵、濃淡、大きさにも個体差があります。ピンホールや色むらなども手仕事ならではの魅力としてお楽しみいただけたら幸いです。寸法は誤差はさほどありませんが、大きいものを表示してあります。 紙箱をお付けして発送させていただきます。
-
川村嘉範 粉引 手付 深鉢
¥16,000
◯ 約25cm×19cm 高さ10.2cm 取手がついた個性的な形の粉引の深鉢です。川村氏の作品は使い勝手と美を兼ね備えた温かみのある手触りのうつわです。 手付き鉢は二種類あり、黒っぽい灰の筋が入ったものとそうでないもの。どちらも深さもあるので、煮物や和物、サラダやご飯ものを盛り付けても主役級にしてくれるうつわです。 どちらかご購入の際は、指定していただけると助かります。 粉引の性質は、醤油など色の濃いものなどを入れると色が付着して取れなくなることがありますのでご注意ください。ご使用やになる前に目止め(器の扱いを参照)をしてからお使用いただくことをお勧めします。粉引きの特徴として、油物など入れますとシミになることもあるので、お使いになる前に水に浸してよく拭いてからご使用ください。
-
川村嘉範 破れ花器 中
¥18,000
⬜︎ 外箱 縦約8.5cm 横8cm 高さ8cm 中花器 外径縦横4.6cm 内径 縦2.8cm×横2.7cm 万杯に入れて約50cc水が入ります。 八ヶ岳で作陶されている川村嘉範氏の花器です。ごつごつとした荒めの伊賀の土で焼かれた素地が特徴の彼の作品は、温かみのある風合い、素朴でありながらしっかりデザインされています。 大胆に破れた立方体の箱。中にはそのままでも一輪挿しとして使える直方体の花器が入っています。3つに破れた周りの立方体は変幻自在で、生けた草花によって使い手が自由に表情を変え配置することができる遊び心のある作品。 大と比べると若干ですが小ぶりなので中サイズとさせていただきました。 この花器は、シンプルな花を生けるだけで、空間に奥行きを与える特別なアイテムです。和風のインテリアはもちろん、モダンな空間にも合わせやすく、どのようなスタイルにも調和します 華やかな大ぶりの草花より、首が折れてしまったブーケの一部や、野に咲く小花や小枝、蕾、など生けると素敵です。 ひとつひとつ手作業で仕上げているため、形や色合いに個体差がございます。そのため、お手元に届く花器は他にはない特別な一点もの。使い込むほどに味わいが増し愛着が湧いてくる逸品です。花を生けるためだけではなく、インテリアとしても楽しめる多用途のうつわです。お部屋を彩る素敵なアイテムとしてぜひお迎えください。
-
川村嘉範 破れ花器 大
¥18,000
⬜︎ 外箱 約9cm立方 中花器 外径縦5cm×横5.2cm 内径 縦3cm×横3.2cm 万杯に入れて約50cc水が入ります。 八ヶ岳で作陶されている川村嘉範氏の花器です。ごつごつとした荒めの伊賀の土で焼かれた素地が特徴の彼の作品は、温かみのある風合い、素朴でありながらしっかりデザインされた花器です。 大胆に破れた立方体の箱。中にはそのままでも一輪挿しとして使える直方体の花器が入っています。3つに破れた周りの立方体は変幻自在で、生けた草花によって使い手が自由に表情を変え配置することができる遊び心のある作品。 この花器は、シンプルな花を生けるだけで、空間に奥行きを与える特別なアイテムです。和風のインテリアはもちろん、モダンな空間にも合わせやすく、どのようなスタイルにも調和します 華やかな大ぶりの草花より、首が折れてしまったブーケの一部や、野に咲く小花や小枝、蕾、など生けると素敵です。 ひとつひとつ手作業で仕上げているため、形や色合いに個体差がございます。そのため、お手元に届く花器は他にはない特別な一点もの。使い込むほどに味わいが増し愛着が湧いてくる逸品です。花を生けるためだけではなく、インテリアとしても楽しめる多用途のうつわです。お部屋を彩る素敵なアイテムとしてぜひお迎えください。
-
川村嘉範 粉引 中鉢 (新作 一点もの)
¥13,000
◎外円約24㎝ 内円約21㎝ 高さ約7㎝ 重さ約755g ずっしりとした粉引きの中鉢です。どんな食べ物にでも合う乳白色の色味の美しさ、使いやすい中くらいの大きさが便利です。煮物や焼き物炒め物など盛り付けたものを引き立ててくれます。 水を張って花器としても楽しんでいただけます。 醤油など色の濃いものなどを入れると、色が付着して取れなくなることがありますのでご注意ください。ご使用になる前に目止め(器の扱いを参照)をしてからお使用いただくことをお勧めします。粉引きの特徴として、油物など入れますとシミになることもあるので、お使いになる前に水に浸してよく拭いてからご使用ください。
-
イタリア Biaietti(ビアレッティ)社 くるみ割り人形 エスプレッソカップandソーサー (二脚組)
¥7,800
カップ◯直径 約5.2cm 高さ5.5cm 重さ98g ソーサー◯直径 約11.2cm 重さ119g イタリアのヒゲのおじさんのキャラクターが特徴のエスプレッソマシーンメーカーでお馴染みのBialetti社の限定商品です。 くるみ割り人形のキャラクターが可愛い色違いのデミタスカップ。 エスプレッソ用に用いるのはもちろんのこと、ちょっとしたデザート(ティラミス等)入れておもてなししても可愛いし、眺めているだけでもハッピーな気持ちになります。
-
宮田竜司 呉須 赤絵 (魚絵柄) 稜花皿 (大)
¥12,540
◯ 直径 約28cm 高さ2.2cm 重さ600g 呉須赤絵で描かれた、お魚や水草の絵柄がキュートな大皿です。宮田竜司氏の筆使いはユーモアがあって楽しく、暖かく、優しい気持ちになれる絵柄です。洋食にも和食にも中華料理などにも映えるうつわです。 メイン皿、炒め物、パスタ、取り皿、ワンプレート皿やオードブルなど乗せても素敵です。このうつわひとつで食卓が華やかになる逸品です。 ひとつひとつ手作業で仕上げているため、色味や絵柄のタッチ、濃淡、大きさにも個体差があります。手仕事ならではの魅力としてお楽しみいただけたら幸いです。寸法は大きい方を表示してあります。
-
宮田竜司 (再入荷) 赤絵 稜花リム鉢 (小)
¥5,280
◎ 外円直径16㎝ 内円直径約8.5㎝ 高5㎝ 重さ200g 赤絵のデザインが非常に美しく華やか。中に盛りつけたお料理が映える小鉢です。 縁の裏まで赤絵が施してあり、テーブルを明るく華々しく彩ってくれる作品です。 香の物、煮物、和物など上品に盛りつけていただきたい鉢です。 比較的薄手で、日常でも来客時でも使いやすい小鉢です。
-
宮田竜司 呉須 赤絵 (魚絵柄) 稜花皿 (中)
¥11,220
◯ 直径 約22cm 高さ1.8~2cm 重さ400~450g 呉須赤絵で描かれた、お魚や水草の絵柄がキュートな中皿です。宮田竜司氏の筆使いはユーモアがあって楽しく、暖かく、優しい気持ちになれる絵柄です。洋食にも和食にも中華料理などにも食卓で映えるうつわです。 炒め物、パスタ、取り皿、オードブルなど乗せても素敵です。このうつわひとつで食卓が華やかになる逸品です。 ひとつひとつ手作業で仕上げているため、色味や絵柄のタッチ、濃淡、大きさにも個体差があります。手仕事ならではの魅力としてお楽しみいただけたら幸いです。寸法は大きい方を表示してあります。
-
宮田竜司 呉須 赤絵 (花絵柄) 稜花皿 (中)
¥10,560
◯ 直径 約22cm 高さ1.8~2cm 重さ400~450g 呉須赤絵で描かれた、可愛いお花柄の中皿です。宮田竜司氏の筆使いは繊細であって楽しく、暖かく、優しい気持ちになれる絵柄です。絵柄がモダンなので洋食にも和食にも中華料理などにも映えるうつわです。 炒め物、パスタ、取り皿、オードブルなど乗せても素敵です。このうつわひとつで食卓が華やかになる逸品です。 ひとつひとつ手作業で仕上げているため、色味や絵柄のタッチ、濃淡、大きさにも個体差があります。手仕事ならではの魅力としてお楽しみいただけたら幸いです。寸法は大きい方を表示してあります。
-
宮田竜司 呉須 赤絵 (鳥絵柄) 稜花皿 (中)
¥10,560
◯ 直径 約22cm 高さ1.8~2cm 重さ400~450g 呉須赤絵で描かれた、可愛い青い鳥の中皿です。宮田竜司氏の筆使いは繊細であって楽しく、暖かく、優しい気持ちになれる絵柄です。絵柄がモダンなので洋食にも和食にも中華料理などにも映えるうつわです。 炒め物、パスタ、取り皿、オードブルなど乗せても素敵です。このうつわひとつで食卓が華やかになる逸品です。 ひとつひとつ手作業で仕上げているため、色味や絵柄のタッチ、濃淡、大きさにも個体差があります。手仕事ならではの魅力としてお楽しみいただけたら幸いです。寸法は大きい方を表示してあります。
-
柳川謙治 白磁 輪花 七寸皿
¥4,950
◯ 直径 約21.5cm 高さ3cm 重さ456g 柳川謙治氏の美しい白磁の色味は、当ショップの目玉商品です。輪花はシンプルでありながら素朴で個性的な美しさを放ち、どんなお料理とも相性の良い白磁の色味と使いやすい七寸と言う大きさは万能です。白いうつわはお料理をアシストするだけでなく、いただく人の顔色も華やかに盛ってくれます(笑) パスタ皿としても、デリ風お惣菜を盛り付けても、取りさ皿としても万能なお皿です。 ひとつひとつ手作りの為、形や大きさにも多少の個体差がありますのでご理解いただいた上で、お買い求めください。 なお、個体差のあるものは一番大きいサイズを表示してあります。
-
柳川謙治 染付瑠璃鳳凰(ほうおう)
¥6,600
◯ 直径 約7.2cm 高さ4.2cm 重さ305g 鳳凰(ほうおう)の絵柄が浮き彫りになった、薄瑠璃色の小鉢です。 鳳凰(ほうおう)は中国の伝説上の鳥で、古くから神鳥とされてきました。日本では飛鳥時代から着物の柄として好まれており、平和と幸福の象徴として知られています。高貴・聖なるもの、不老不死、夫婦円満、邪気払いなど、多様な意味を持つそうで縁起の良い絵柄です。 柳川謙治氏の絵柄やレリーフは、繊細で絵心ある魅力的な表現です。 石を含んだ磁器の表情や刷毛目の大胆な美しさもこのうつわの特徴です。小鉢にも菓子皿や取り皿にも万能なうつわです。 ひとつひとつ手作りの為、釉薬の色あいや形、大きさにも多少の個体差がありますので、ご理解いただいた上で、お買い求めください。 なお、個体差のあるものは一番大きいサイズを表示してあります。
-
柳川謙治 染付 瑠璃八咫烏(ヤタガラス)
¥6,600
◯ 直径 約17cm 高さ3.8cm 柳川謙治氏の、八咫烏(ヤタガラス)の洋刻が美しい小鉢です。染付の美しい青色の呉須と、大胆な黒の釉薬のはけ目は八咫烏の絵柄を活かしています。 八咫烏(やたがらす)とは、日本神話に登場する烏(カラス)であり、導きの神との象徴とされています。 神武東征の際、高皇産霊尊(タカミムスビ)によって神武天皇のもとに遣わされ、熊野国から大和国への道案内をしたとされるそうです。一般的に三本足の姿で知られ、古くよりその姿絵が伝わっています。 このうつわはちょっとしたサラダや和物、取り皿としても万能でどんなお料理でも華やかに活かしてくれるうつわです。 ひとつひとつ手作りの為、釉薬の色あいや形、大きさにも多少の個体差がありますので、ご理解いただいた上で、お買い求めください。 なお、個体差のあるものは一番大きいサイズを表示してあります。
-
【再入荷】柳川謙治 菊華輪花 豆鉢 瑠璃
¥2,530
◯直径 約9.2㎝ 高さ3.5㎝ 繊細な形と瑠璃色の色味の美しい菊華輪花豆鉢。お豆やお漬物、箸休めを盛り付けたり、和菓子やチョコレートにも合います。小さいながら、存在感と華やかさのあるうつわです。 ひとつひとつ手作りの為、釉薬の色あいや形、大きさにも多少の個体差がありますので、ご理解いただいた上で、お買い求めください。 なお、個体差のあるものは一番大きいサイズを表示してあります。
-
川村嘉範 焼き締め平鉢 (ベージュ)一点もの
¥18,000
◯ 全体の大きさ約27cm 直径最長24.5cm 最短22.5cm 高さ8.5cm 重さ936g 全体的にベージュの色味を有している川村嘉範氏の一点ものの焼き締め鉢です。 彼の作品は見る角度によって表情を変える飽きのこない独特のビジュアル。 ザラっとしたら伊賀の土は味があり、どんなお料理とも相性がよく主役のお料理を映えさせてくれます。 煮物、和物、サラダ、ご飯もの… 花器としても活躍してくれるひとつは持っていたい器です。グレーバージョンもございます。
-
川村嘉範 焼き締め平鉢 (グレー) 一点もの
¥18,000
◯ 全体の大きさ 約26cm 高さ8cm 直径23cm 重さ 約875g 全体がグレーがかった川村嘉範氏の一点ものの焼き締め鉢です。 彼の作品は見る角度によって表情を変える飽きのこない独特のビジュアル。 ザラっとしたら伊賀の土は味があり、どんなお料理とも相性がよく主役のお料理を映えさせてくれます。 煮物、和物、サラダ、ご飯もの… 花器としても活躍してくれるひとつは持っていたい器です。ベージュバージョンもございます。
-
藤ノ木土平 朝鮮唐津 洋刻 片口
¥33,000
◯ 横 約21.5cm、縦 17.5cm、高さ 7.5cm 重さ 646g 藤ノ木土平氏による、朝鮮唐津の片口鉢です。 朝鮮唐津とは、朝鮮半島から唐津に渡来した陶工の技法をいつしか「朝鮮唐津」と呼ばれるようになりました。 その特徴は、黒飴釉(鉄質の黒釉)と藁灰釉(白濁釉)を掛けわけたもので、黒と白の美しいコントラストが魅力、また、互いに混ざり合った部分の“にじみ”や境界に生まれる青や黄色などの微妙な景色も見所のひとつです。 (webより) 黒飴釉と藁灰の混ざり合った美しいグラデーションと、たっぷり使った釉薬の垂れ具合が絶妙な個性を放ち、何度見てもその美しさに見飽きる事はありません。 片口は口縁部に注ぎ口があるうつわ。注器としてお水やお酒などを入れても、お漬物や和物、汁気の多いお惣菜など盛り付けるのに便利です。 紙箱をお付けして発送させていただきます。
-
濱崎快素 檸檬皿
¥2,420
◯ 横 約13.5cm、縦 10cm、重さ145g 濱崎快素氏による檸檬(レモン)皿。 落ち葉ののようにも見える色味と形がなんとも可愛らしい小皿です。 デザイン性の高いスマートなフォルムと繊細な色味が彼の作品の特徴で、和食器はもちろんのことアジアン、骨董などとも相性が良く個性を発揮してくれます。 菓子皿としても、和物、前菜の一品を盛り付けても、大皿の上に一枚置いてはらんのように見たてても素敵なお皿です。 ひとつひとつ手作りの為、釉薬の色あいや形、大きさにも多少の個体差がありますので、ご理解いただいた上で、お買い求めください。 なお、個体差のあるものは一番大きいサイズを表示してあります。